2025年 6 月 15 日 (日) 初仕事!

今春 54年間父の仕事を受け継いでいた

塗装と屋外広告業の会社を閉めた

 

それに伴い色々これからの生活についても模索していたが

去年入会したシルバー人材センターの初仕事が

本日

東京都議会選挙 期日前投票所での用紙交付係

にチャレンジする。

 

シルバー人材センターでしっかりと講習を受けたのだが

チョー 緊張しているよ

 

長テーブルに身元確認の区役所の人が座り

その隣に投票用紙を交付の機械の前に座る。

 

座って数分 初めての投票者がきて

身元確認された用紙を区役所の人に

用紙を渡され『都議』の欄に赤鉛筆でチェックを入れる

 

「 都議選選挙です。候補者名を記入してください」

と言って用紙を渡す。

 

勤務時間は4時間

最初の5分間で10人くらいやると

もう慣れたものでセリフもスイスイ出てくる。

 

が来ないと10分くらい暇なのだが

来だすと列ができるほどとなる

ものすごい波があるが

色々な人来てたのしい

 

車椅子の人 目の不自由な杖のつく人

麻痺で字が書けず代筆を頼む人

 

日本人って杖をついてまで投票にくる

 

真面目な国民だなぁと

しみじみ感じた

また

そんな人に近からず遠からず

寄り添う若い区職員

うん 素晴らしいー

今時の若いやつなんて言ってしまう

年齢となってしまったが

いやいや

まだまだ日本の若いやつ

捨てたもんでない

ちょっと大袈裟かもしれないが

 

今日一日 いい体験となったわ